困った MINI F55 収納力の少なさ
覚悟はしていましたがF55は想像以上に収納力が有りません。今時の軽の方にも断じて勝てず、2DLKから突然1Lへ引っ越したような感覚です。
利用頻度の高いドアポケットもR56より更に小さくなっています。
ガラスに貼る日よけを丸めて入れようとしても入らない程小さい。もしかしてここはスマホ専用?
ダッシュボードのポケットも車検証と取説を入れたら終了。クロスオーバーはここにETCが格納できたので更に狭くなっています。
フロントガラスのバイザーも一切入る場所が無く、こんな場所に挟んでおくしか無し。気が付いたら無くなっていそうです。
隙間を利用しようとS660で購入した隙間ポケットケースのユニオンジャック版を購入。
こんな感じに格好良く挟んでみましたが、結局邪魔な上に隙間にずり落ちてしまいユニオンジャックの意味無し。
スマホと財布が何とか挟めるのでこれも無いよりマシ状態。
狭いトランクはどう使っても狭く、いくら眺めても広くならず。
左右の凹みが有効活用するだけでかなりの容量が稼げるはず。この空間はデッドスペースなので潔く閉鎖せずに、日本車の様に僅かでも工夫して拡張してもらいたいものです。
高さも無いのでトノカバーが更に邪魔。
ということで取外して倉庫送りとなりました。外してしまうと一気に商用バンの様になってしまいますが背に腹は代えられません。
トノカバーが無ければ、後部座席の人は邪魔になった物をそのまま後方へ放り込む事が出来るので無い方が断然便利。スモーク貼っているので見えませんしね。
シートの下や後部座席の隙間など、今後も考えながら荷物の格納方法を考えて行きたいと思いますが、住宅に例えると50㎡の空間に大人4人が住んでいる感覚です。