JB74 栗原川林道③
気持ちの良い夏空です。
本当は橋を渡ってこの道を下るルートが存在しますが、閉鎖されているためピストンするしか有りません。
このルートが確保されていれば総延長40kmのダートになるようです。
皇海山登山道入口の標識。
ここから登るようです。
ここから登るのですか。同乗者が車酔いしてしまい、とても登れる状況にないと思われます。
橋の下にキャンプが出来るような場所を発見。
直火でバーベキューを行った残骸。こういう輩が居るから、あちこちでキャンプやバーベキューが禁止されるのです。
この日の気温も30度を優に超えていましたが、小川の清流周辺は実に涼やか。
大きな石の上に寝転んできましたが、実に気持ちが良い。
ショベルカーが置かれていましたが、頻繁に崖崩れを補正するためにここに常設されているのかもしれません。この林道を管理している沼田市に感謝。
道を横切る水路は突然道が凹んでいるので、何度か見落として真正面から突入し激しく車が飛び跳ねました。
なかなかの衝撃を受けますが、車軸も損傷せずトーインも狂わず、そのまま高速を140km/hで走って帰ってこられるのだからジムニーは凄い。
下っていると鹿に遭遇。その姿を捉えようとカメラを向けましたが、すかさず草むらに逃げられてしまいました。
帰宅して確認すると辛うじてその姿が写っていました。鮮やかなオレンジ色の毛並みをしており非常に綺麗な若い雌の鹿でした。
林道入口のゲートまで無事帰還。
非常に楽しい林道ですが、がけ崩れがひとたび起これば、迂回路もなく携帯も届かない場所なので救助が来るまで完全孤立。万が一のためにも、家族には行き先を告げて出掛けた方が良いと思われます。