【JB74 シエラカスタム vol.28】APIO 下回り補強
当然ながら寒くなると敵面に空気圧が下がりますね。
いずれの車両も寒さで圧力が5~10%ほど下がり出したので、空気を充填するついでにジムニーの下回りをチェックしてみました。
これ何だっけ?と思ったらアピオさんでステアリングダンパーを取付けた際に、余った割引クーポンを利用して一緒に取付けていただいたのでした。
最もヒットさせやすいリアデフとその他にガードといった感じですが、私の性格上この位置をヒットさせる様なガレ場に入っては行かないでしょう。
これはスキッドガード。
激しい走行をするとその衝撃でショックアブソーバーがブレてショックを固定しているボルトが緩んでしまいます。リアショックH.Dスキッドガードは3点で補強することで歪みを抑制し、ボルトの緩みとフレームの変形を強力に抑えます。JB64,JB74用は3点固定に進化し、補強力アップな上にスキッド面積も大幅にアップ。ホーシングまで伸びたスキッド構造がオフロードでも大活躍!
との事ですが効果のほどは正直分かりません(笑)