ガラスコーティング CR-1
もう4年前ほどに購入していたバイク用に購入したガラスコーティング剤ですが、既に固まって死んでいると思ったら全く問題無し。このままお蔵入りさせても日の目を見る事が無いので使ってみる事にしました。
このCR-1は結構大瓶であり車一台のコーティングが可能なのですが、一度にこんなに使わないのですよね実際。幾つかの小瓶に分けるか容量を減らして安くしてもらいたいものですが、HPを見ると未だ変わらず継続販売されていました。
コーティング済みで特段使う場所も無かったので、スポーツラインに施工してみる事にしました。
クロスオーバーのスポーツラインにはワックスも何も塗布していなかったのですが、結構雨染みや汚れが付着していたので実験も兼ねての施工となります。
一応マスキングでスポーツラインのみに施工。塗ると直ぐに乾くので専用クロスですかさずふき取り。
これを2度程繰り返して終了。
光沢が出たかと思って未施工のシートと比べましたが物がシートだけに全く変わりません。
シートなのでシンナー系のコート剤を塗ると一瞬表面が柔らかくなるので、強く拭いてはいけないのですが、ちょっとウエスの端で擦ってしまったら白い線が入ってしまいました。
コーティングも失敗し石跳ね傷も生じた今回のスポーツラインは、数年で貼替えたいと思いますが結局面倒なのでこのままですね。
手間をかけて実験したので防汚や雨染み防止の効果が有って欲しいものです。そして大量に余ってしまったコーティング剤は栓をしても硬化が始まるので、至急何かに施工して使い切らなければいけないので、汚れた玄関扉にでも塗ってみようかと思います。