世界遺産!キュランダツアー vol.2
ケアンズ駅を出発すると車窓は暫く住宅街の長閑な眺めが続き、始発となるケアンズ駅ではかなり席が空いていたのですが、次駅でほぼ満車になりました。
間もなくしてウェルカムシャンパンが配られ、この様なモーニングティーのメニューも配布。これはゴールドクラス専用のメニューの様です。
フェタチーズほうれん草のペストリー、香ばしいマフィン、シロップビスケット、マンゴーアイスクリームが提供されます。そしてコーヒー、お茶、ソフトドリンク、ビール、スパークリングワイン、ワインが飲み放題。
朝からシャンパンにビールですっかりほろ酔い状態。
景色は徐々に変わり熱帯雨林に入って行きます。
フェタチーズほうれん草のペストリー、香ばしいマフィンはとても美味しくビールが進んでしまいます。
電気機関車なのでいづれの窓も全開のまま。凄いがけ地に組まれた線路の上を列車は走って行きます。
到着後速やかにお昼なのですが、一同既におなか一杯。
標高がかなり上がってきました。熱帯雨林として抱くイメージとは少々異なりますがもうエリア内に入っている様です。
Barron Falls駅で10分ほど停車。
ノスタルジックで実に美しい列車です。
この愛らしい電気機関車が引くからキュランダ高原列車の旅が更に楽しい物となります。
この雄大な滝を眺めるためにこの駅に10分停車します。
約2時間でキュランダ駅に到着。ローカル列車に2時間も乗っているのかと不安に思っていましたが、座り心地の良いシートに腰かけ、美しい景色を眺めながらビールを飲んでいる極楽状態ですからあっという間でした。
非常に可愛いキュランダ駅。
絵になりますね。実に楽しく快適な鉄道の旅でした。