はじめてのipad
かつて会社からipadが無償貸与された事が有りましたが、スマホが有れば不要として受け取りませんでした。
最近になりipadを活用している人が増え気にはなっていましたが、先日のキャンプで先輩がipad proを持参していたため、性能や活用方法のレクチャーを受けすっかり感化されて帰宅。
これは買うしかないと早速買ってしまいました。
私が購入したのは先輩のipadより一回り小さい11インチ型。
iPad Pro 11インチ Wi-Fi 1TB MTXV2J/A [スペースグレイ] 購入実売価格126,765円(税込)
冷静に考えると低価格パソコンが購入できる価格ですから決して安くはありませんね。appleらしく電源ソケットとUSB-Cケーブルと本体のみのシンプル構成。
そういえば過去にXPELIAのタブレットを一度購入したことが有りましたが、結局子供が車で映画を観るための専用機になり全く活用しないまま売却したのでした。
写真の編集もそのまま出来ると、ipad活用術に書かれていたので1TBにしました。
男らしく鞄にのそまま放り込めない私は、こんなケースも同時購入。Digioのケースですが封筒の様にそのまま入れる事が出来るので便利。
片面がメッシュポケットになっておりケーブルなどの小物も一緒に持ち運べそうです。
流石専用設計。こういう商品は社外品に限ります。
そして最大の問題はipadをいつになったら使いこなせるのかという点。このままお蔵入りとなり新品同様で売却とならないことを願うばかりです。