Apple pencil
ipad、購入しましたが正直殆ど使っていません。折角購入したので使い倒さなければと思いつつ、スマホで用が足りてしまうので重いipadを持ち出す機会がなかなか無し。
そして、スマホとipadの用途の境界線が微妙。当然ipadの画面で検索した方が圧倒的にスマホより便利ですが、スマホでも頑張ればそれで足りてしまう。
そして寧ろipadを使うよりPCを開いた方が更に便利。と、中途半端なipadの立ち位置が微妙ですが料理や車を弄る際、マニュアル代わりに開いておいておく時などは便利。
ただこんな用途ではipadがほぼ未使用状態でオークション行きになってしまうので、ipadならではの使い方が無いかと調べると”ペン”による書き込みがヒット。
そこで高価でしたがアップルペンシルを¥14,000で購入。
マグネット内蔵で側面にペタリと張り付きます。
これが本当のアポーペンですね。肝心の書き味ですが、確かに格段に向上しており紙に書くように違和感なく書けます。が、己の字の汚さを改めて実感する悲しさあり。
キーボードも必要かな?と疑問を持ちながらも購入。カバーを兼ねたキーボードなのでキーのストロークも浅く決して使い易くはありませんが緊急用としては及第点でしょうか。
¥14,000もする高価な鉛筆は必ず無くしてしまうので、何か良い鉛筆ケースが無いかと探してこの商品をアマゾンで購入。¥2,500也。
想定よりデカイ..。ペンシル1本収納するのにこの大きさは過剰でしょう。
ペン先も格納できますとの事ですがそんなもの不要。
「立てる事も可能」って立てる必要もないので、他に使い道も無く即刻ゴミ箱行きとなりました。結局ペンは収納ケースのポケットに入れておくことにしたので、また無駄な出費になってしまいました。
今回キーボードとペンで結構な投資になってしまったのでipad活用します。