アウトドアクッカーはチタンが最強
私が幼少期から自宅に有ったアウトドア用のアルミ鍋セット。恐らく母が当時購入した物と思われますが、それほど活躍の場も無かったらしく綺麗な状態のまま発見されました。
何度も引っ越しを重ねているので、どこかのタイミングで処分されていても良かったのですが何故このアルミ鍋セットだけが生き残ったのか不思議ですね。恐らく50年弱昔の商品だと思われます。
正直このアルミ鍋で私のアウトドア生活は、ほぼ用が足りてしまうのですがアルミに良いイメージが無いので買い替えを試みました。
大は小を兼ねる、どうせ買い替えるならステンレスの方が高級感が有ってよいだろうとこのフルセットを購入したものの、あまりに大きくあまりに重いので未使用のまま売却。
キャプテンスタッグのこの商品、自宅のIHで使おうかとも考えたのですが底が凹んでおりIH非対応。私にとって全く使えない鍋でした。
そこでアルミ、ステンレスに次ぐ金属を考えたところチタンが思い浮かび、探してみるとチタン製の鍋セットが見つかりました。
結構高価な鍋セットになってしまいましたが、チタンですから軽量で頑丈。これこそ一生モノのアウトドア鍋ですね。
フライパン2つと鍋2つというシンプルな構成。大人数のカレーを作る訳でもないのでこれで十分。
付属のメッシュ籠は体裁も悪いので後日買い替える事としても、小型軽量なので常に携帯しておいても邪魔になりません。
対して私が幼少のころから家に転がっていたアルミ製のキャンプ用鍋。恐らく母が買ったものだと思われますが、不思議な事にテントや他の道具は全て処分されたのに、この鍋だけが未だに我家に現存。
CAMP NOTE KOCHER 1000?
さて、ベルモントのチタン製鍋セットを購入したので、アルミ鍋とはお別れと最後に検証した所、ベルモントの鍋よりもデザインが優秀という事が分かりました。
母は何も考えずに適当に購入した安価なアルミ鍋だと思うのですが、処分する事に何となく躊躇いが生まれてしまったので、こちらも捨てずに愛用し続けようと思います。