
ロードスターに続いてシエラのバッテリーチャージを行いました。納車から1年未満ですが家内の日々の足故にほぼチョイノリ。
定期的にチャージしようと思いながら今まで一度も実施していないので今回が初めての試みとなりました。

シエラには端子を設けていたので接続はやはり簡単。

意外だったのは想定以上に残量が減少していた事。ロードスターは2時間ほどで満充電になりましたがシエラは6時間ほどかかりました。
やはり日々乗っていてもチョイノリでは電力消費の方が勝るようです。高回転エンジンではないのでオルタネーターの発電量も少ないのでしょう。
メンテナンスが減ってきた現代車両でもバッテリーとオイルだけは要注意ですね。