しまなみ海道
TVの旅番組などを見て一度は走ってみたいと思っていた、しまなみ海道。念願叶いました。
道後温泉から北上すると直ぐにしまなみ海道が待っており、大小の島々を繋ぐこの海道は大変美しく興味深い海道でした。
レンタカーのシエンタですが飛ばして走るには惜しい道であり、景観を楽しみながら制限速度での巡行をお勧めします。
遊歩道が設けられた橋もあり、自転車のグループが気持ちよさそうに走っていました。
私もロードバイクを持参して一度は走ってみたい素敵なルート。こんな長い橋の上を自転車で渡れる場所は世界的に見ても非常に珍しいのではないでしょうか。
一度本州へ渡り、暫く東へ向かってから倉敷を経て四国へ戻りました。途中の与島パーキングエリアの展望台の景色は一見の価値あり。
こんな眺望が無料で楽しめます。本州と四国を繋ぐ連絡橋は迫力が有りますね。
ただ、下世話な話しをすると橋の維持管理費は莫大であり、橋だらけの四国はどう考えても財政破綻する筈なのですが、一体どの様な収支になっているのでしょうか。
余計な事は考えず観光者の一人として景観を楽しむ事が一番ですかね。