倉敷 大原本邸(旧大原家住宅)
倉敷美観地区の中腹に立派な邸宅を発見。何かしらのお店かと思って覗いたら大原本邸(旧大原家住宅)という重要文化財でした。
倉敷の家や蔵の美しさと日本庭園を堪能できるのが、「語らい座 大原本邸(旧大原家住宅)」です。
国指定重要文化財の建物や土地に、倉敷らしい美しさがギュッと凝縮されています。外観はもちろん邸内どこでも撮影OKで、写真好きにはたまらない場所なんです!との事。
660坪の敷地内に、主屋・蔵・離れ座敷などが並び、10棟が国の重要文化財に指定。
江戸時代後期に建てられた主屋は、「倉敷窓」「倉敷格子」と呼ばれる倉敷だけで見られる工夫が施されているそうです。
離れ座敷にも入室可能。日本庭園を眺めながらお茶もいただけます。
季節柄、ひな人形も飾られていました。
雨宿りも兼ねてお茶をいただいていたところ、突然物凄い雷鳴と共に雹が降ってきました。避難しておいて本当に良かった。
激しい雹は一瞬で上がり、突然日が差してきました。雨上がりに輝く庭園がまた素敵です。
ちょっと立ち寄るつもりでしたがすっかり長居をしてしまいました。倉敷美観地区を訪れたら大原本邸ははずせません。