面白いぞ!マザー牧場!
その名を聞いた事は有るのですが、何処にでもある一般的な牧場だろうとこれまで実際に行ったことは有りませんでした。
牧場と名の付く所へ数々行きましたが単に家畜が居るだけで正直面白くはなく、マザー牧場に関してもわざわざアクアラインに乗って行く場所でもないと思っていましたが、良い意味で期待が裏切られました。
マザー牧場は広大。
経営者はやり手であり、色々チャレンジする方なのだと勝手に想像してしまいます。
子豚レース開催。子供参加型で子豚も子供も非常に可愛く、微笑ましいレースです。
入園料とは別料金が必要ですが、ファーム内をトラクターに惹かれたゴンドラで施設や家畜を観察。非常にためになる解説付き。
こんな珍しい牛が眼前に見られたりします。
羊やヤギ、アルパカに餌やりも出来ます。手がベタベタで大変なことになりますのでご注意を。
アルパカさんにお尻を向けられてしまいました。
牧羊犬が羊を追う様子を始めて見ました。これ、物凄く面白く感動します。
牧羊犬は吠えるわけでも、ましてや噛むわけでもなく、単に羊を睨むだけなのだとか。羊は犬と目を合わせたくなく、眼前に立たれて睨まれるとその場に立ち尽くします。
この繰り返しで見事に羊の群れを羊舎へ戻したり、群れを集めたりできるのですが、羊の周りを俊敏に駆け回り群れを纏める牧羊犬の姿は正しく芸術でした。
そんな牧羊犬とも触れ合う事が出来ました。
まだ3歳らしいのですが、アスリートの様な体系で大変賢そうなワンちゃんでした。
もう一つ勉強になったのは、黒毛和牛は一生牛舎から出ずに2歳半の命が終わるという衝撃の事実。
屋外に出てしまうとどうしても嬉しくなって走ったり、かなりの距離を歩いてしまい、固い肉が出来てしまうので、可哀そうだけど薄暗く狭い牛舎内で一生を終えるのだと。
彼らの不遇な環境に謝りつつ、謹んで美味しくいただきましょう。
その他にもアヒルの行進やバンジージャンプ、ワイヤーロープで空中遊泳など、楽しめる施設が沢山あり一日中楽しめます。
料理も大変美味しく、2時間もあれば飽きて帰宅だと考えていた我々は、結局閉館時間まで楽しんで帰ってきました。
スタッフの皆さんも非常に感じが良くリピート確実の施設です。面白いので是非訪れてみてください。