JB74 ジムニーシエラ 初めての給油
納車後初めてJB74 ジムニーシエラに給油してみました。
JB74も前期JB23と同様に右側充填口。ロードスターは左、ミニは右、給油するたびにこの車はどちらか?といつも迷います。ガスメーターを見れば🔺表示が有るのですが、、。
外したキャップを何処に引っ掛けるのか悩みましたが、よく観察すると上部に引っ掛ける出っ張りがありました。説明書はやはり一読すべきですね。
JB74のタンク容量は40Lなので新車なのに10L以上入っていました。そういえば、昔は満タンを条件に契約したものですが今考えると実にセコイですね。
この日のレギュラー価格は135円/L。再びガソリン価格は上昇傾向ですがレギュラー仕様である事は本当に助かります。
説明書を読まない私は、前ジムニーの様にガスキャップは空中ブラリ状態なのかと思い、愚かな私は速やかにカーショップへ行ってこの様な物を購入。
給油キャップの置忘れ防止グッツ。アマゾンで送料負担が発生するよりも、この様な小物はリアル店舗で購入するに限ります。
ガソリンキャップに両面テープで貼るだけ。因みにレギュラーガソリンが赤、ハイオクが黄色、ディーゼルがグリーンと3種類販売されていました。
ただこれを付けると台座部分が干渉し若干握り難くなります。
外したキャップはこの様にマグネットでペタリと蓋に貼り付けられます。
JB74ジムニーシエラの実燃費はMT車でも恐らく10~12km強。215のATタイヤを履かせる予定なので10km/Lを切るかもしれません。
JB23Wも日常遣いで10km/L前後でしたから、1.5Lエンジンでこの燃費で有れば及第点でしょう。
スズキの営業マンの話だと、新型ジムニーは燃費の悪さにより奥様の許しが下りず成約とならないケースも多いそうです。