PBSの効能

1年を通してPBSを4本ほど使用してきましたが未だ効果のほどが感じられません。
1本当たり1500円ほどするので決して安い物ではなく、冷蔵庫に入れて置いたり小瓶に移したりと扱いも面倒なので度々止めようと思いながら、眉唾的に効果があるなら使おうという思いが有り1年経過。
PBSを使った場合と使わない場合を色々比較してみました。小さな水槽や65Lもあるプラ舟でも実験しましたが大差なし。
メダカの針子にも使ったものと使わないもので成長速度や生存率を検証しましたが大差なし。うーむ。
良い事ばっかり書かれているのですよ。
冬眠期間中のメダカの水槽にも入れたものと入れないものを比較しましたがこれも変化無し。

今回、屋内水槽でメダカが卵を産み始めたので、隔離してPBSを与えたらカビが生えて全滅しました。
孵化した針子も全滅。10匹全て。
隣の水槽では同じ隔離内にPBSではなくゾウリムシを与えていましたが、こちらはカビることも無くほぼ10匹が生存。
PBSは光合成細菌との事なので光を受けて光合成なり増殖をするのでしょうが、魚に取ってこれが必要なのかというと微妙なところなのではないでしょうか。
金魚にも与えていましたが皮膚病が出来たので止めました。
ネットでもPBSに付いては賛否両論なので、私はこの在庫を使い終えたらPBSの使用は止めようと思いますが、感覚としてはこれを使うと水の傷みが早くなる気がします。