BALMUDA The Toaster

パナソニックのトースターが突然壊れました。
いつまでたってもチンと言わずに焦げる事故が続いたので、何が理由なのかとデジタルタイマーを観察していたら、残り1分の表示になるとすかさず2分に戻り、延々この繰り返しでいつまでも終わらないという妙な壊れ方でした。
2台続いてパナソニックのトースターを使っていたのですが、何か変わったものが無いか探してみたらバルミューダ・ザ・トースターを見つけてしまいました。
パナソニックのトースターは高さが有って色々焼けたのですが、このトースターは背が低く正直使い勝手が悪い。
こんな軽量カップが付いています。
扉を開けると頭上に給水口があり、先ほどのおままごとカップで5ccの水を注ぎます。
すると加湿しながらふっくらしたトースターが焼きあがるというもの。
奥行はまあまあですがやはり高さが足りません。チキンやグラタンなども焼きたかったのですが、このトースターはパン専用ですね。
セレクトレバーはシンプル。どれもパン表記です(笑)
タイマーもシンプル。中央のスイッチを押してダイヤルを希望分数に合わせてお仕舞。
調理中は旧ミニクーパーのウインカー作動音の様な可愛い音がします。
外装は梨地で高級感有り。色は白、黒、アイボリーの3色が選択可能ですが、敢えてアイボリーにしてみました。

レシピ本も付いていたので色々美味しい物が作れるのかと思ったら、どれもこのトースターでパンを焼いて別途トッピングを乗せるという詐欺の様な内容。
実売で2.5万円とパナソニックのそれが3台購入できますが、デザインが良いので許しましょう。家内も子供たちもこの見た目だけで合格という事でした。