[APIO] アピオ ハーフラゲッジマット

結構高かったカーボン調専用マットでしたが、改めて観察すると何だか安っぽくて汚いですね。
またこのカーペットのせいでラゲッジボックスを破損させてはたまらないので撤去処分。
こんな感じでマジックテープを両面テープ張りしてあるだけの簡単設置ですが、接着してしまっているので剥がすのは少々面倒でした。
[APIO] アピオ ハーフラゲッジマット ジムニー JB64W JB74W JB64(XL/XC) JB74(JL/JC) \5,000*2枚
結局のところAPIOのこのマットが簡単で使い易く、取付もリアシートのショルダーの隙間にベロを差し込んでお仕舞。両面テープ止めも無し。
これなら煽り止めが干渉することも無いのでリアボックスを壊すことは有りません。リアシートを倒すことも起こすことも運転席側からも可能。最初からこれにすれば良かった。

使用していたマットよりは薄手でなので耐久性は?と調べてみると。
表面はジムニーJB23用と同じ撥水加工されたブラックのコーデュラナイロン生地を使用。上部には「TEAM APIO」のロゴがブラックでサブデュードプリントされています。JB64,74用は純正シート背面の樹脂パネルが滑りやすく、ラゲッジマット裏がコーデュラナイロン裏地のままではズレやすくなってしまうため、エンボス加工された撥水PVC生地を縫い合わせた二重構造になっています。二重にすることで剛性も増し、しっかりとした造りです。
大丈夫そうです。