子犬の破壊行為

子犬を育てるのは10年振りであるため、子犬を飼うリスクを今更ながらに色々と思い出しています。
この子を迎えて半年以上が経過しましたが、折り畳み椅子、デスクチェアが廃棄となり、建具も2本が破損、ダイニングテーブルも日々かじられています。
怒ってはいけないので”にがにがスプレー”で対処していますが完全には防ぎきれないため、犬を飼う事はこういう事だと割り切って諦めています。
先日は買い換えたばかりの空気清浄機のコードがやられました。一瞬目を離した隙にやられたのですが、人の行動を実に良く観察しているものだと感心するばかり。

ホームセンターでプラグを買ってきて交換出来たので被害は最小限に抑えられました。
先々代の犬には大型ソファ、靴、スリッパ、ネックレスとかなりの被害を受けましたが、先代は子供用の椅子、壁紙程度だったので今思えば大人しい子だったのかもしれません。
対策は講じているのですが、まだまだやんちゃなのでこの先も何が破壊されるのか非常に不安です。
犬と暮らす生活は大変楽しいのですが、良い事だけではないことも十分理解して飼う必要が有りますね。