2021年1月6日の雪

今シーズンは寒波に見舞われると気象庁が言っていましたが、珍しく当たっているようです。
昨シーズンの冬も随分厚い氷が張り、メダカが全滅しやしないかと不安でしたが、今回は昨年以上に寒い気がしていたところ、年始早々に都心は雪に見舞われました。

23区内が10cmの積雪との事でしたが、我家の周辺では結局5cmほど積もった様です。
自転車で通っている子供もこの雪では出られないため、早朝からジムニー出動となりましたが、ジムニー買って本当に良かったと実感する瞬間がまた訪れました。
それほど積もっていないと油断しましたが路面はしっかりアイスバーン。オールテレーンでも滑りそうなので4駆に切り替えて出発。
ボタンからレバーに回帰したこの演出が実に難い。スズキ大好きです。
送迎し終わってもそのまま帰りたくないので、雪道をぐるぐる巡ってきました。
旧ジムニーに履かせていたジオランダーMTは20cmの積雪でもぐいぐい走れましたが、オールテレーンは万能故に過信は禁物。
一応このタイヤに履かせるチェーンも積んでいるので20cm以上積もっても大丈夫。まだ本格的なレスキューは行ったことが有りませんが、このシエラなら結構な大型車でも引けると思われます。
今シーズンは幾度か雪に見舞われそうなので、角スコップもキャリアに結んでおこうかと思います。

本日も大活躍だったシューズ用スパイク。
これを購入したのは10年ほど前ですが当時は家族に笑われたものです。こんなものつけてまで雪道歩く人いないと。
その笑った子供にこれを初めて貸したのですが、皆がよろよろ歩いてる横を普通に歩けたと驚いていました。
簡単に靴に装着でき、ペロッと剥がせる優れもの。幾つも同じような商品を購入して実際に使ってみましたが、これが最高でした。
雪に対しても備えあれば憂いなし。準備しておきましょう。