JB74ジムニー初回車検

早い物でジムニーの初回車検を迎える事になりましたが、ロードスター、MINIと三台立て続けに車検となり財政危機に陥っています。
ジムニーに関してはお金も無いため、ディーラーではなくロードスターと同じく車検専門店にお願いしました。
前車のJB23Wでは車検の際に色々引っかかったので、同じ轍を踏まない様に危惧される部位のパーツは積み込んで行きました。
最も危ないのはタイヤとテールランプ。タイヤはほぼツライチなのですが、厳格に調べられるとはみだしを指摘されてお仕舞になるためノーマルタイヤを持参。
テールランプはアピオさんで購入しましたが、下品に流れるLEDウインカーがどうも怪しく、これもパス出来ない可能性があるのでノーマルを持参。
3年振りにノーマルタイヤを担ぎ出しましたが、耐熱シートで保護していたので蜘蛛の巣は張っていたものの新品同様に綺麗なままでした。
ノーマルタイヤの軽さに驚きましたが、このタイヤに戻したなら燃費は1割以上確実に向上する事でしょう。

この手の怪しいテールランプは突然切れるので次の車検まで持つのか微妙ですね。
不安を抱えながら車検を受けましたが、光軸の狂いのみで何ら問題なくパス出来ました。
所要時間1時間、料金は¥67,060でしたが、ジムニーは壊れず経済的で実に可愛い車であり、益々手放せないと実感しながら帰ってきました。