困ったときの炭置き場

薪も炭も都度購入するよりまとめ買いした方が、手間も送料も省けてお得。しかし、いずれも重量が有り非常に嵩張るので本当に置き場所に困ります。
何か策は無いかと悩んだ挙句辿り着いたのが、コンテナボックスに放り込むという方法
すっかり定番となったリスのコンテナボックスを購入し、物置の下に仕舞う事にしました。

備長炭(オガ炭)を30kgまとめ買い。果たして何箱入るのでしょうか?
何とぴったり2箱、20kgが綺麗に納まりました。これは我ながらナイスアイデア。
リスのコンテナボックスは一応雨水は侵入しない構造なので、多少湿気は吸うでしょうが腐るものではないので、都度ここから取り出して使う事にしました。
実はこの他にも3箱購入しているので我家には50kgものオガ炭が有りますが、恐らくこれで一年持つでしょう。

セットで購入したもう一つのボックスには、めちゃもえファイアーの焚火台と消壺を投入。
たったこれだけでも格納できる場所があると本当に助かります。

出し入れには少々手間ですがこんな感じで物置の下に収納。
隙間を最大限活用して溢れるキャンプ道具を片付けてしまいましょう。