3M超強力プロ 想定通り剥がれたリアバンパープレート等々
懸念していたリアバンパープレート等が軒並み綺麗に剥がれてしまいました。
再施工するためには新しい超強力両面テープを調達しなければなりませんが、エーモンなどの両面テープは高額な割に小さなシートであり、何より超強力と言いながら接着力が弱い。
車用と謳っていても所詮は3Mなどの商品を使用しているだけなので、3Mから販売されている商品をアマゾンで検索すると簡単に見つかりました。
3M 超強力両面テープ VHB 接合維新 構造用接合テープ BR-12 12mm×10m ¥2,420
この商品幾つか幅が選べますが、この12mmが最も使い易く10mも有るので当面事足りそうです。
あっけなく剥がれたリアバンパープレート。脱脂などもしっかりしたのですが、もともと金属プレートに反りが有る上に両面テープが弱い。
片側が完全に浮いてしまったので少し持ち上げたらあっけなく剥がれました。走行中に落下しなくて幸いでしたがこの様な類のエクステリアパーツは要注意。
下部が元々貼られいた両面テープですが、この様にプレート外周面にしか貼られておらず、しかも接着力が弱いので簡単に剥がれてしまったわけです。
再び同様の作業を強いられるのはご免なので、既存の両面テープをカッターで綺麗に剥離してから3M 超強力両面テープを厳重に貼りつけ。
今度はしっかり張り付いてくれました。今度は剥がすことは相当難しいでしょう。
同様に先日取り付けたリアゲートハンドルのメッキパーツ。リアバンパープレートと同様に華奢な両面テープ貼りでしたが、案の定剥がれてきました。
これも頃合いを見て貼り直しですね。
そして先日のダート走行で見事に剥がれ飛んだレーダー探知機にも採用。今度はしっかり付いてくれそうです。
こちらも激しいダート走行で剥がれ落ちたリアカメラ。
これはスズキのディーラーに設置を依頼したのですが、剥がれた状況を観察すると両面テープだけで張り付けており、しかも下地中央部の底面は写真の様に穴が開いており、僅か数ミリの幅で吊り下げられていただけ。
これでは林道を走らずとも振動で簡単に外れる訳です。
写真の様にステンレスの台座を下地に入れて付け直しましたが、スズキのディーラーの技術力などこんなものなのでしょう。前ジムニーの時はルームライトの接触不良すら直せなかったので。